アメリカと日本を往き来し、真のコスモポリタンとして活躍をつづける加野景子。ニューヨークにおける彼女の日常を映像で追いつつ、貴重な演奏風景などを公開していきます。演奏家としての活動にとどまらず、数々のユニークな企画プロデュースや、沖縄科学技術大学大学院(OIST)との連携など、コロナ禍にもかかわらず、常に前を向く彼女の姿は、私たちに大きな勇気を与えてくれます。
出演 :加野景子
New!
“ドッペル”と呼ばれて親しまれるJ.S.バッハの名曲「2つのヴァイオリンのための協奏曲」。ヴァイオリニスト加野景子が共演するのは、NYフィル伝説の前コンサートマスター グレン・ディクテロウ氏。風格の中にも躍動感溢れる、豪華なバッハをお楽しみください。
2021/05/23
イタリアの名器ストラディヴァリウス、ドイツの大作曲家J.S.バッハ、京都の仏寺永観堂。加野景子がプロデュースする、“国と時を超えて共鳴する響き”。
2021/04/15
写真: ©︎藤谷勝志,©︎Chris Lee
【関連コラム】
18世紀イタリアのヴィヴァルディ、20世紀アルゼンチンのピアソラ。2人の作曲家が描いた“四季”から、それぞれの“春”を、加野景子がコンサートマスターを務めるNYの室内オーケストラ「ペガサス」の演奏でお届けします。
2021/04/30
【関連コラム】
・ヴィヴァルディとピアソラ、2つの「春」
・ヴィヴァルディの底知れぬ創造性、そして、ピアソラの狂おしいまでに切ない哀愁の世界