
KW50フィンガー・プリンツ
渡辺香津美ライヴ公演
- 渡辺香津美の世界 -
令和四年度文化庁長官表彰記念 KW50 ENCORE!
- 視聴ページ -
PROGRAM
パート1
1. イントロダクション
(1940年製 / Martin D-45)
2.ロンドンデリー・エアー
(1940年製 / Martin D-45)
3. バンドル・ブルース
(1938年製 / Martin D-28)
4. ソレイユ
(Yamaoka Guitars Kazumi Watanabe Model )
5. ネコビタン・エックス
(Water Road Guitars / Kazumi Custom Model )
6. パッシー・ホーム
(Martin 00012-28M )パート2
※次回再配信part 2もご期待ください!7.無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード
(Hermann Hauser III )8.トチカ
(Paul Reed Smith Archtop Hollow Body)9.デスペラード
(1933年製 / Martin OM-45)10. ミッション・サン・ザビエル
(1933年製 / Martin OM-45)11.ビリーズ・バウンス
(Yamaoka Guitars Kazumi Watanabe Model)12.ニュアージュ
(1938年製 / Martin D-28)13.リトル・マネー・スイング
(1938年製 / Martin D-28)14.ジャミング・イベリコ
(Martin 00012-28M)15.サヨナラ
(Hermann Hauser III )パート1・2両方を収録したBD-ROMもご購入いただけます
すべてデジタル配信書籍CD/DVD/Blu-ray/LPギターレッスン10ギターレッスン8ギターレッスン6ギターレッスン5ギターレッスン4ギターレッスン3ギターレッスン2新着渡辺香津美ギターレッスン12ギターレッスン11ギターレッスン9ギターレッスン7ギターレッスン1福田進一 ザ・ギターレッスン【Blu-ray】三大テノール伝説のコンサート・イン・ローマ1990 1
¥ 3,850
★送料込み★
1990年ローマ、カラカラ浴場で行われた「三大テノール」による伝説コンサートが鮮明な映像で蘇る!
彼らのオペラ人生にまつわるドキュメンタリー映像も収録!
・アーティスト:ホセ・カレーラス
・レーベル:C MAJOR
・品番:KKC-9689
・国内盤:(国内仕様)
・ジャンル:クラシック歌劇
・価格:¥3,850 (税込)
・形態:Blu-ray
・その他の製品情報:画面:1080i,NTSC,4:3/16:9 音声:PCM Streo ,DTS-HD MA5.1 BD50、コンサート:英独仏伊西韓日 ドキュメンタリー:英、独(ボイスオーバー)、仏韓日
収録時間:総収録:174分 コンサート:86分 ドキュメンタリー:88分
付属品:輸入盤・日本語帯・解説付詳細をもっと見る数量全てのオプションが在庫切れです。近日公開【アンコール配信視聴チケット】渡辺香津美 KW50フィンガー・プリンツ 『 渡辺香津美の世界』 令和四年度文化庁長官表彰記念 KW50 ENCORE! アンコール配信
¥ 1,100
「永年にわたり、ジャズ・フュージョン界を代表するギタリストとして活躍するととも に、後進の育成にも努め、我が国の芸術文化の振興に多大な貢献をしている。」として、 渡辺香津美さんが文化庁長官表彰を受けました。2021年9月29日軽井沢大賀ホールで1日だけ開催された記念ライブ「KW50フィンガー・プリンツ 渡辺香津美の世界」から「アンコール!」の声 にお応えし、パート1を再配信いたします。
前回見逃された方もこの機会にぜひ!
内容:53分23秒 MPEG-4 / AAC / H.264
1. イントロダクション
(1940年製 / Martin D-45)
2.ロンドンデリー・エアー
(1940年製 / Martin D-45)
3. バンドル・ブルース
(1938年製 / Martin D-28)
4. ソレイユ
(Yamaoka Guitars Kazumi Watanabe Model )
5. ネコビタン・エックス
(Water Road Guitars / Kazumi Custom Model )
6. パッシー・ホーム
(Martin 00012-28M )数量全てのオプションが在庫切れです。近日公開【CD】マーラー : 交響曲第1番「巨人」& 第2番「復活」 / レナード・バーンスタイン(指揮)、モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団(巨人)、フランス国立放送管弦楽団(復活)
¥ 3,960
【送料込み】
★マーラーの伝道師バーンスタイン、白熱のライヴ!
★「巨人」は初CD 化、「復活」も音質向上で久々の再登場
★若き指揮者の情熱が燃えたぎる壮絶演奏!
アーティスト:レナード・バーンスタイン(指揮)
モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団(巨人)、フランス国立放送管弦楽団(復活)
レーベル:ALTUS
品番:ALT-510(CD2枚組)
その他:国内プレス、日本語帯、日本語解説付き ライブ録音
【Disc1】
・グスタフ・マーラー :
・交響曲第1番 ニ長調「巨人」
・交響曲第2番 ハ短調「復活」第1楽章
【Disc2】
・交響曲第2番 ハ短調「復活」第2~5楽章
・レナード・バーンスタイン (指揮)
[巨人] モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団
[復活] ベルト・モンマール (ソプラノ) 、オラリア・ドミンゲス (メゾソプラノ) 、フランス国立放送合唱団 (合唱指揮 : ルネ・アリックス) 、フランス国立放送管弦楽団
ライヴ録音 :
[巨人] 1962年8月11日 / モナコ大公宮殿前庭 (モノラル)
[復活] 1958年11月13日 / パリ、シャンゼリゼ劇場 (モノラル)
★INA (フランス国立視聴覚研究所) 所有音源をライセンスしてALTUS入魂のマスタリングでCD化。40代前半のバーンスタインによる情熱みなぎるマーラー・ライヴ! 《巨人》は記念すべき初CD化であり、《復活》もしばらく市場から姿を消していた音源です。
★両曲とも1回目のマーラー全集録音前でありながら、曲への共感度・燃焼度ともに最高レベルの大演奏。オーケストラも完璧に食らいついています。《巨人》は夭逝の天才フルート奏者・加藤恕彦 (ひろひこ) 氏が主席奏者に在籍していた時期のモンテカルロ歌劇場管。演奏は清々しいまでの覇気にあふれ、第3楽章の民族的歌いまわしやフィナーレの圧倒的大団円感が抜群。またフランス国立管との《復活》はリマスター効果めざましく、コントラバスやティンパニの迫りくる存在感、世界がひっくり返るような大音響、どこまでも歌い上げ高まりゆく合唱など、バーンスタイン迫真の表現がとことん楽しめます。
★〈若きバーンスタインのほとばしる情熱が全編に横溢している上に、歌うべきところは徹底的に歌い上げる〉〈マーラーの音楽に対して、並々ならぬ自信をもって指揮をしている姿が目に浮かんでくる〉~白柳龍一氏の解説より数量全てのオプションが在庫切れです。近日公開【CD】シューマン : 交響曲第2番、ショスタコーヴィチ : 交響曲第5番 レナード・バーンスタイン(指揮)、フランス国立放送管弦楽団
¥ 3,960
【送料込み】
INA秘蔵音源完全初出!
バーンスタイン十八番レパートリー重厚プログラム
聴衆大喝采の圧倒的パリ・ライヴ、ステレオ録音!
アーティスト:レナード・バーンスタイン (指揮) 、フランス国立放送管弦楽団
レーベル:ALTUS
品番:ALT-508/9(2枚組)
その他:国内プレス、日本語帯、日本語解説付き、ライブ録音
[Disc1]
ベルリオーズ : 《ローマの謝肉祭》序曲作品9
シューマン : 交響曲第2番ハ長調 作品61
[Disc2]
ショスタコーヴィチ : 交響曲第5番ニ短調 作品47
レナード・バーンスタイン (指揮) 、フランス国立放送管弦楽団
ライヴ録音 : 1966年11月30日 / パリ、シャンゼリゼ劇場 (ステレオ)
★INA (フランス国立視聴覚研究所) 所有音源をライセンスしてALTUS入魂のマスタリングでCD化。シューマン2番にショスタコ5番というバーンスタインの一番熱いところを凝縮させた名プログラムで完全初出、しかもステレオ録音というインパクト大のリリースです!
★オーケストラにとってはシャルル・ミュンシュ最後の来日公演からわずか1ヶ月後の演奏会。バーンスタインはニューヨーク・フィル音楽監督時代にして同年にウィーン国立歌劇場デビューを果たしており、ヨーロッパでの存在感がまさに大きくなっていた頃。この時・この組み合わせが生んだ演奏はフランス流の音色を保ちつつもたいへんに白熱していて気合十分、強靭なドライヴ感で手に汗握る音楽が展開されます。聴衆の大喝采も頷ける大名演!
★〈随所に彼が指揮台を踏み鳴らす音が収録されていて、ライブ録音のスリル満点。曲全体は圧倒的なスピード感をもって邁進していく〉〈オーケストラはバーンスタインに容赦なく統御されているらしく、メロディーラインを歌いながらオーケストラをドライブする様子がはっきりと記録されていて、白熱した演奏会の様子が手にとるようにわかる。〉~白柳龍一氏の解説より数量全てのオプションが在庫切れです。近日公開【Blu-ray】ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」
¥ 6,620
★送料込み★
アスミク・グリゴリアンが歌う 水の精ルサルカの悲恋の物語
2020年11月テアトロ・レアルにて上演されたクリストフ・ロイ演出による《ルサルカ》
ドヴォルザーク:歌劇《ルサルカ》
アスミク・グリゴリアン(ルサルカ)
エリック・カトラー(王子)
カリタ・マッティラ(外国の公女)
マキシム クズミン=カラワエフ(水の精)
カタリーナ・ダライマン(魔法使い)
テアトロ・レアル合唱団(合唱指揮: アンドレス・マスペロ )
アイヴァー・ボルトン(指揮)
テアトロ・レアル管弦楽団
演出:クリストフ・ロイ
収録:2020年11月、テアトロ・レアル、マドリード(ライヴ)
★スラヴ民話に登場する水の精を題材としたドヴォルザーク作曲のメルヘン・オペラ《ルサルカ》。人間の王子に恋をした水の精ルサルカの悲しい物語。《ルサルカ》の音楽は、森の精たちの合唱や、王子の登場シーンで響きたわる壮大な金管など、ワーグナーのオペラの影響を感じさせつつ、ドヴォルザークらしい美しい旋律を堪能できます。特に第1幕で、王子を好きになった水の精ルサルカが、人間になりたい気持ちを歌う「月に寄せる歌」は、屈指の名アリアとして世界中のソプラノ歌手が単独でも取り上げている曲です。
本作は、2020年11月にスペインのテアトロ・レアルで上演された際の映像。驚くべきことに、テアトロ・レアルでの上演は、1966年の再オープン以降初めてということ。本上演はドイツの鬼才クリストフ・ロイによる新演出。ルサルカを歌うのは、圧倒的な歌唱と存在感を放つリトアニア出身のソプラノ、アスミク・グリゴリアン。王子への愛のために人間になったものの、王子の裏切りによって絶望の淵に立たされる水の精を完璧に演じています。クリストフ・ロイは、この物語を一人の若い女性の人生の軌跡として描いています。そしてテアトロ・レアルの音楽監督を務めるアイヴァー・ボルトンによる、ロマンティックなリリシズムと圧倒的なドラマで、質の高い上演となっています。
レーベル:C MAJOR
品番:KKC-9703
価格:¥6,620 (税込)
形態:Blu-ray
その他の製品情報:画面:16:9、1080i 音声:PCMステレオ、DTS-HD MA5.0 BD50 原語:チェコ語 字幕:英独仏西伊韓日
収録時間:180分
付属品:輸入盤・日本語帯・解説付
★11月下旬発送の商品です数量全てのオプションが在庫切れです。近日公開【CD】LOVE カントキューブ
¥ 3,300
★送料込み★
やっぱり歌は感動する!!!
日本オペラ界を担う3人のオペラ男子とマルチ・ピアニストで結成された大注目のユニット、cantocube《カントキューブ》のデビュー・アルバム「LOVE」ついにリリース!
オペラの名アリアに重唱からロックまで充実のプログラムを披露!
収録曲目:
①モーツァルト:歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》より三重唱〈僕のドラベッラだけはそうじゃない!〉〈美しいセレナーデを〉
②ビゼー:歌劇《カルメン》よりクプレ〈諸君らの乾杯を喜んで受けよう〉(闘牛士の歌)
③プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》よりアリア〈誰も寝てはならぬ〉
④ワーグナー:歌劇《タンホイザー》よりアリア〈おお、愛しい夕星よ〉(夕星の歌)
⑤ヴェルディ:歌劇《ドン・カルロ》より二重唱〈あの方だ、皇太子!...われらの胸に友情を〉(友情の歌)
⑥ビゼー:歌劇《真珠採り》より二重唱〈聖なる神殿の奥深く〉
⑦ディ・カプア&マッツッキ:オー・ソレ・ミオ
⑧デ・クルティス:忘れな草
⑨ラヴランド:ユー・レイズ・ミー・アップ
⑩サルトーリ:君と旅立とう
⑪マンシーニ:ムーン・リヴァー
⑫マーキュリー:ボヘミアン・ラプソディ
⑬村松崇継:いのちの歌
canto cube《カントキューブ》
隠岐速人(テノール)①③⑤-⑬
高橋洋介(バリトン)①②⑤⑦-⑬
後藤春馬(バス・バリトン)①④⑥-⑬
長井進之介(ピアノ)
セッション録音:2021年4月19、20日/キング関口台スタジオ(第1スタジオ)詳細をもっと見る数量全てのオプションが在庫切れです。近日公開もっと見る本ライヴ関連動画
- リハーサルレポート -
まだ公開したブログ投稿がありません。主催:ヒルトップスタジオ
協力:東京音協、軽井沢エレガンス、中棚荘
ライヴ生配信
後援:エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社、株式会社ぶらあぼホールディングス、株式会社ロイヤリティバンク
協力:株式会社ステレオサウンド、有限会社オリオスペック